2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

TsKaigi2024に参加しました!

TsKaigi2024に参加しました tskaigi.org 2024年5月11日に開催されたTsKaigi2024に参加しました! TsKaigiとは、TypeScriptをテーマとして様々な方が登壇される技術カンファレンスです。 自分の備忘録のために、聞いたセッションについてのメモを残します 聞…

【TsKaigi】「Track2 17:20 ~ 17:40 のLT」を聞きました

LT Documentation testsの恩恵(ssssotaさん) スライド tskaigi.org 内容メモ Rustのlinterのソースコード中のドキュメントに関数の入出力が記載されている。 これがDocumentation tests vite-plugin-doctestなどを用いて、documentation-testを書くことがで…

【TsKaigi】「Track2 16:40 ~ 17:10 のLT」を聞きました

LT TSのパフォーマンス改善: やじはむ様(@yajihum) スライド tskaigi.org 内容について TSの公式リポジトリにPerfoemanceについての項目がある。 パフォーマンスとな何か、それはなぜ重要なのか コンパイル改善のための パフォーマンスとは何か 1.コンパイル…

【TsKaigi】「TypeScriptとGraphQLで実現する型安全なAPI実装」を聞きました

TypeScriptとGraphQLで実現する型安全なAPI実装 tskaigi.org Kazuhito Hokamura 様(@hokaccha) ユビー株式会社 / ソフトウェアエンジニア スライド 内容メモ 今回の内容はzennにもまとめられている Kotlin -> node, tsに書き換えなどを行っている なぜAPIに…

【TsKaigi】「サービス開発におけるVue3とTypeScriptの親和性について」を聞きました

サービス開発におけるVue3とTypeScriptの親和性について tskaigi.org からころ 様(@karan_corons) 株式会社LIXIL Marketing DevOps. System Dev. & Ope. Digital / アプリケーションエキスパート スライド 内容メモ はじめに tsとの親和性とは 型付け × …

【TsKaigi】「Step by Stepで学ぶ、ADT(代数的データ型)、モナドからEffect-TSまで」を聞きました

Step by Stepで学ぶ、ADT(代数的データ型)、モナドからEffect-TSまで tskaigi.org 竹下義晃 様(@takezoux2) レバレジーズ株式会社 / テクノロジー戦略室 室長 内容メモ 関数型と聞いてどんな印象がありますか? すでに身近で使っている Arrayのfilter, map, …

【TsKaigi】「複雑なビジネスルールに挑む:正確性と効率性を両立するfp-tsのチーム活用術」を聞きました

複雑なビジネスルールに挑む:正確性と効率性を両立するfp-tsのチーム活用術 tskaigi.org kosui さん 株式会社カケハシ / テックリード @kosui_me 内容メモ 発表の狙い 複雑なビジネスロジックでも、正確性と効率性を両立するために、どのようにfp-tsを活用…

【TsKaigi】「TypeScript 関数型バックエンド開発のリアル」を聞きました

TypeScript 関数型バックエンド開発のリアル tskaigi.org 伊藤 直也 様(@naoya_ito) 株式会社 一休 / CTO 発表スライド 内容メモ 背景 バックエンドを関数型プログラミング寄りの実装で、飲食店システムのSaaSのバックエンドを開発をしているが、詳細につ…

【TsKaigi】「フロントエンドもバックエンドもインフラも… 全てをTypeScriptで統一したらこうなった」を聞きました

フロントエンドもバックエンドもインフラも… 全てをTypeScriptで統一したらこうなった tskaigi.org 君田様(トグルホールディングス) @kimi_koma1111 不動産、建築、記入の三つの業界を統合し、産業インフラを構築することを目指している 発表スライド 発表メ…

【雑記】チームのふりかえりのファシリがうまくできた気がしたのでふりかえり

背景 私はスクラムチームでスプリントの最後のふりかえりの時間のファシリテーターをしている 最近のふりかえりの時間に課題を感じていた 今回、ふりかえりの時間の改善のために、課題に感じているところはどこか、課題を改善するためにはどのようにするのが…